ハローワーク


コメント

  1. 毎度、思っている事がある。実は多くの人がハローワークに行って求職した経験がないのではないか。基本的に、まともな就職先はハロワで扱っていない事が多い。私はそこにアクセスできないのでハロワのみだ。で、ハロワの求人を見ると、最低時給のやりたくない仕事ばかり。見るだけでメンタルやられる。

    2021-12-21 06:28:22
  2. #今日の良かったこと ハローワーク認定日、無事完了。ハローワークの入り口でティッシュを配ってて頂いたら、〝自衛官募集!〟って。アラフォーでも良いのかな。 #ハローワーク

    2021-12-21 12:38:01
  3. お金稼ぎたい人いる☆? 20代、30代、40代、50代、誰でも 毎月30万円受け取れる在宅ワーク紹介! お金を稼ぎたい方は 私のプロフをご覧ください! ▶生活困窮者 ▶ハローワーク

    2021-12-21 18:50:27
  4. 大阪のハローワークのサイト見にくすぎるねんけどどの県もそんなもん?

    2021-12-22 00:54:01
  5. ⑤再び電話(11月9日) またまた社会福祉協議会の方から電話がありました。内容は4日に聞かれた事とほぼ同じで 正直、全然前に進めてない感じがして絶望しました‥ ただ電話の最後に再就職するのにハローワークなど利用もしてください説明は以上です!と ひとつ区切りがついたような終わりでした。

    2021-12-22 06:56:02
  6. 引用『いつ、誰が雇い止めにあってもおかしくない状況は、職場環境にも影を落とす。(中略)@shujoprimeより

    2021-12-22 14:10:01
  7. 役所の就労支援課というところにまず足を運び、そこで担当を決めてもらう。そうしてハローワーク経由の求人に応募すると、履歴書から職務経歴書を作成してくれる。スキルなど提示した条件に合うものを探してくれる。 またの人気が高すぎて現実的でない場合は理由をきちんと応募者に教えてくれる。

    2021-12-22 20:18:27
  8. このやり方のメリットは、求人情報などに書かれている情報と現実の齟齬について教えてくれたり、職務経歴書を送り先にあった形に作ってもらえる。 ハローワークは社会保険などの適用で、再就職手当などももらえる。 つまるところは、支援をもらって就労するのならとても楽な方法を教えてくれる。

    2021-12-23 02:56:02
  9. 残念な求人がほとんどのような書き方には疑問を感じる。 ハローワークの利用の仕方もじつは方法があってそれを使うほうが効率がいいので、同じようにハローワークに不信感を持っている人は就労支援課で担当を決めてもらうと良いです。

    2021-12-23 09:10:25
  10. ※人気の転職サイトランキングはプロフ参照 ☆ハローワークの看護師求人のデメリット☆ ハローワークは国が設置している行政機関です。認知度が高いため、安心感があり求人数は多いのですが、最低限の情報しか閲覧できず、職場の人間関係や残業時間等がわかりません。

    2021-12-23 15:20:02
  11. ➡︎オススメ転職サイトはプロフィール参照 ☆転職の方法☆ 看護師が転職するには、 ・ハローワークで探す ・各病院のサイトから申し込む ・知り合いを通す ・転職サイトを利用する といった方法があります。

    2021-12-23 21:40:05
  12. ※オススメの転職サイトはプロフ参照 【ハローワークの看護師求人の注意点】 ハローワークを使って入職後、面接で提示された条件と異なっていることがわかっても、ハローワークの職務管轄外です。救済措置はありません。

    2021-12-24 03:46:08
  13. 返信先:@kijibato_hatoハローワークは失業給付をもらう所です。自分に合った仕事は自分で探すか知り合いに聞くかと思う。そのうち何処に案内されることか。

    2021-12-24 10:16:07
  14. 返信先:@migikawa11地域にもよると思いますが、ハローワークとインディード掲載が多いです。 続いて自社サイトです。

    2021-12-24 16:42:28
  15. 親に相談してみたら13歳のハローワークって名前の本渡されてそれ読んでさ参考にしてみ〜みたいなこと言われたけど何一つ興味持てん。 イラストレーターとかそう言う方面で何度か応募したけど落ちたし。

    2021-12-24 23:32:28
  16. 新潟市南区のダイセー歯科クリニックでは歯科衛生士を募集しています。既卒、新卒問いません。詳しくは当院

    2021-12-25 05:38:03
  17. 返信先:@takeshi_uberしかも、前にいた会社の人間が「ハローワークで拾ったあいついるじゃん。あいつにやらせれば良いんじゃない」って扱いされてましたよ。

    2021-12-25 11:52:02
  18. 返信先:@takeshi_uber☝️ハローワーク利用して採用された方がですね。

    2021-12-25 18:04:03
  19. 13歳のハローワーク、これ絶対その就職先の専門学校とか行って新卒で採用されるの前提で書かれてるから転職とかでだとこう言う職種あったんやでみたいなノリでしか読めん。

    2021-12-26 00:10:03
  20. ハローワークインターネットサービスから求職の申込が可能です。しかし、失業保険の申し込みはハローワークに行く必要があります。

    2021-12-26 06:12:02
  21. ハローワークインターネットサービスから求職の申込が可能です。しかし、失業保険の申し込みはハローワークに行く必要があります。

    2021-12-26 12:44:02
  22. 返信先:@Lilian51241855いいですね?✨私もなんかやろっかなぁって思ってるんですけど、あれって何でもいいんですかね?? ハローワーク経由限定ですか??

    2021-12-26 19:02:03
  23. NEETmodoki ハローワークという名前が悪い。 コミュ障が気軽にハローとか言えるわけねぇだろ‼︎

    2021-12-27 01:06:01
  24. 色々とやる気が無いけどとりあえず単位は確保したいところ。 就職はハローワークとかいう奥の手使うか…

    2021-12-27 07:10:02
  25. ハローワークは求人に金をかけない(かけられない)会社しか載せないからな…RT

    2021-12-27 13:28:02
  26. ハローワーク行って、 お父さんみたいな家族サービスして、 母親に買い物に連れ回され、 父親の職場に差し入れしに行き、 夕食をテイクアウトしに出かけて、 家で真面目な話を父親と3時間 してたらこんな時間になってしまった。 昨日一昨日も外出っぱなしだったから疲れちった(ノ≧ڡ≦)☆ 寝よう。

    2021-12-27 19:30:02
  27. 返信先:@kijibato_hatoほんとそう。ハローワークでワークにハロー出来た経験無いです。。。

    2021-12-28 01:40:03
  28. ハローワークは失業保険の申請と月10万もらいに行くところ?

    2021-12-28 07:58:02
  29. 返信先:@ffishedハローワークついてったる

    2021-12-28 14:12:02
  30. NEETmodoki ハローワークという名前が悪い。 コミュ障が気軽にハローとか言えるわけねぇだろ‼︎

    2021-12-28 20:48:03
  31. 新卒ってハローワーク使えるのかな

    2021-12-29 03:16:02
タイトルとURLをコピーしました