満州事変


コメント

  1. 満州事変から

    2022-01-02 11:42:02
  2. 栄一が長寿な上に第二の主人公というべき慶喜も当時としては長寿なので、「散った人と生き残った人」の対比がますます鮮明になった感。さらに栄一が満州事変まで生きておりドラマ中に登場した曾孫がご存命なことで「今に直接つながる」実感がある。 #青天を衝け

    2022-01-02 17:48:02
  3. 宮田昌明「満州事変」で知ったが日露戦争の旅順戦で日本軍は偵察のため気球を使ったんだね。それならどうして甚大な損害をだして203高地を攻めたのだろう。あの作戦は旅順港を見通せる着弾観測所を確保するためだった。気球から着弾観測できるのであれば203高地の戦いは無用だったことにならないのか

    2022-01-03 00:34:02
  4. 幣原大河は満州事変後から敗戦まで大胆にナレーションワープ出来るのがよい

    2022-01-03 06:44:26
  5. 【ノルマントン号事件】1886 →治外法権撤廃、関税自主権回復 【義和団事件】 →1904 日露戦争 【柳条湖事件】1931 →南満州鉄道を爆破し満州事変に発展 【盧溝橋事件】1937 →北京の盧溝橋で衝突し日中戦争となる

    2022-01-03 13:28:02
  6. 渋沢栄一氏、長生きしたため幕末の動乱から満州事変までを見てしまう。#青天を衝け

    2022-01-03 19:30:28

  7. 2022-01-04 01:44:01
  8. 満州事変を契機に中国を侵略した帰結として太平洋戦争開戦に至ったという「

    2022-01-04 08:18:21
  9. 憲法では天皇は世襲、男女は平等❗天皇後継に先祖帰り等あり得ぬ、憲法違反です、一体有識者って本当に常識と知識がある人達ですか❓満州事変の石原莞爾を彷彿させる❗「佳子さまが

    2022-01-04 15:34:28
  10. 憲法では天皇は世襲、男女は平等❗天皇後継に先祖帰り等あり得ぬ、憲法違反です、一体有識者って本当に常識と知識がある人達ですか❓満州事変の石原莞爾を彷彿させる❗「佳子さまが

    2022-01-04 21:46:01
  11. からの満州事変か… #青天を衝け

    2022-01-05 03:52:02
  12. 徳川家達らが満州国の関東軍を動かし満州事変を引き起こし、戦争への道に突き進んで行ったと見ていました。平和主義者など綺麗事だけでは世の中は渡っては行けない。前回の大隈重信が同じようなことを言っていましたが。大隈が言うことにも一理はあります。あくまでもドラマ上の話なんですが。

    2022-01-05 10:12:02
  13. ぎょうざの満州事変

    2022-01-05 16:14:27
  14. NHK大河ドラマの青天を衝けの顛末に疑問⁉️ 満州事変の真実も定まってはいない。(GHQ捏造) 日本軍は悪者との意図を感じます?

    2022-01-05 22:40:03
  15. 東京裁判では、それまで日本人には知らされてなかった さまざまなことも明らかにされていく ●満州事変は、日本人が計画したことだったこと。 ●南京事件での、一般人や捕虜の虐殺。 ●張鼓峰・ノモンハン事件について。

    2022-01-06 04:50:04
  16. 渋沢栄一が自宅にラジオスタジオを設えてまでして日本が困ってるときに中国が助けてくれた、だから中国が困っている今皆で義援金を送ろう!って呼びかけて相当な額が集まったのに満州事変が起きて受け取ってもらえなかったってナレーションで入る辺り身も蓋もないが、事実だもんな… #青天を衝け

    2022-01-06 10:52:27
  17. #青天を衝け最高に面白すぎたありがとう 栄一どこまでも泥臭くて面白かった 最後間際まで平和ムードだったけど、満州事変で軍が攻めちゃったらどうしようもないよなあ…

    2022-01-06 17:30:28
  18. 満州事変をされます…

    2022-01-06 23:56:02
  19. 昨日、一昨日、「蒼天を衝け」見たんだけど、満州事変の前に、中国で洪水があって、日本が送った支援物資が送り返されたらしいんだけど、これ初めて知ったし、かなり大きな出来事だと思う。中国人も、国際社会も、自然災害の隙をついて日本が侵略してるように見えたと思う。

    2022-01-07 06:10:02
  20. 『大正時代』「大正デモクラシー」第一次護憲運動、民本主義、「第一次世界大戦」二十一ヶ条の要求(後に反対運動)、ロシア革命→米騒動→原敬、ベルサイユ条約、第二次護憲運動→普通選挙法→治安維持法、ロンドン軍縮会議→浜口雄幸、満州事変→連盟脱退、五・一五、二・二六、戦争の準備、敗戦

    2022-01-07 12:28:27
  21. 青天を衝け面白かった 新選組から満州事変までか長生きしたねぇ

    2022-01-07 19:08:02
  22. 1931 満州事変

    2022-01-08 01:24:02
  23. 返信先:@glee10peace1911。辛亥革命。 1914~1918。第一次世界大戦。 1910年代後半。ヒビフサヨ誕生。 1931。満州事変。 1937。日中戦争。 1939。第二次世界大戦開始。 1941。日米開戦。 1945。終戦。

    2022-01-08 07:40:22
  24. 返信先:@glee10peace内海のお婆ちゃん。 1929世界恐慌 10歳くらい。小学校高学年。 1931満州事変 中学入学後。 1937日中戦争 10代末期。 1939第二次世界大戦開始 20歳くらい。 1941日米開戦 20代前半。 1945原爆、敗戦 20代後半。

    2022-01-08 13:56:02
  25. 日米開戦は「日系人を差別したアメリカのせい!」 日中開戦は「満州事変ごときを恨んで援助を拒んだ中国のせい!あと甘粕事件?なにそれ?満洲?知らんし!」 そう日中同時に喧嘩をふっかける。そんな凄い大河でしたよ、2021年は。

    2022-01-08 20:20:03
  26. "完全版 土地 韓国における女性作家の草分け 朴景利による大河小説『土地』第四部完結! 全五部・20巻のうち第四部の完結編にあたる15巻では、満州事変、上海事変、盧溝橋事件そして日中戦争へと争いが拡大していく時期(1931年…

    2022-01-09 02:36:02
  27. 最終回青天見た! 最後の方で子孫が主人公について語る流れ好きだわ。 北里柴三郎に原敬!時代がどんどん進んでいるのがわかる… 出たw大隈のメロンw? 関東大震災に満州事変、知ってる事件が次々と そして私の愛する昭和へ…

    2022-01-09 09:08:27
  28. 「韓国を良い国にしよう!」 「水害にあった中国を支援しようとしたのに、満州事変如きで断るなんて恩知らず!」 こういうのもさぁ…。

    2022-01-09 15:16:28
  29. 返信先:@glee10peaceそれはつまりは。 300年続いた中国・清王朝が終わり、中華民国という共和国が建設され、満州事変から満州国も建設され、中華民国と我が日本国が戦争に突入し、第二次世界大戦になり。最後原爆2発落とされて日本が負けた。

    2022-01-09 21:58:02
  30. 幕末からストーリーを追っかけて満州事変に至るという大河ドラマって今まであったかな…あったかもしれないが例えば大正デモクラシーから満州事変を見るタイムスパンとは当然だが全然違う感じがする。また志士の多くは非業に倒れたが彼らがそこまで生きていれば何と思ったか…

    2022-01-10 04:00:07
  31. 渋沢栄一て歴史的に見ると実はとんでもない人で 黒船から満州事変までリアルに体験しているし 最後の将軍も初代総理も 明治維新の大物も、幕末に散った佐幕派や尊王攘夷派も 更には海を超えてアメリカ大統領や 発明家エジソンにも会っている こんな人他にいない #青天を衝け

    2022-01-10 11:14:28
タイトルとURLをコピーしました