
『マリオ
秋乃?6y?+8m?
ゲーム。 ドラクエ好きとしては、ⅢとⅤが人気ある感覚だったから結果としては納得。 私はⅡ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ好き。 むしろ古いのしか知らない出来ない? ファミコンのときはマリオ3とドラクエⅡ スーファミのときはドラクエⅤとFFⅤ を買ってもらって、初めてやったゲームなので特に思い入れあり✨
5吉良吉影bot
初期:マリオの新作買ったんだよね 同僚:今さらマリオなんてやめとけ!絶対マリオより俺の方が面白いぞ!遊びに行こうぜ! 初期:いや君より断然マリオの方が楽しいよ 同僚:なんでだ!! 初期:だって今回のマリオ3Dだし 同僚:絶対俺の方が立体的だろ!!!!
三瓶雄樹(ケンユウオフィス)
批判とかじゃなく単純な疑問として マリオ3とマリオワールドがあんなに順位離れてるのが意外だった あと赤緑が低く感じるのは自分が年を取ったからなんだろうなあ こんだけ年数経ってるんだし、若い人がプレイしてないゲームに投票しないのは当然だもんな
鷲谷憲樹
#テレビゲーム総選挙 は「〇〇ができるようになったからスゴい」という紹介の仕方が視聴者のリテラシーを信用してない感じでイヤだった。「マリオが空を飛ぶようになった」なんて『マリオ3』の技術的な恐ろしさをプレゼンできてないし、事件性と言えば『マリオRPG』の時代背景も重要だったはずだ。
なみじん
マリオ3からワールドって実は2年しか空いて無くてプレイヤーが丸被りなんだよね。確かに3も面白かったけどハードが変わって圧倒的にグラフィックやゲーム性が進化したワールドも同時期に体感してるから比較した時それでも3を推す人は少ないと思う。況や10位対97位などと大差が付いてる事の違和感は凄い
ALZ(アルツ/及川熊五郎)
>10位マリオ3 9位FFX 8位クロノトリガー 7位スマブラSP 6位DQ3 5位スプラ2 4位あつ森 3位FF7 2位DQ5 1位ゼルダBOW まぁメジャーなモンで固めてあって妥当に思える一方、ゼルダって日本だと割とウケが悪くてトップになるくらい売れるイメージってあんま無かったんだが(笑
コメント
大沖活動
さん
2022-01-03 18:12:27
ai
さん
2022-01-04 00:40:02
ちー?
さん
2022-01-04 07:14:02
森川直治
さん
2022-01-04 13:36:27
かじき@動画投稿中
さん
2022-01-04 20:28:02
樂楽学學萼顎
さん
2022-01-05 02:38:03
バーガンディ
さん
2022-01-05 08:50:02
アオナ君
さん
2022-01-05 15:14:02
ax
さん
2022-01-05 21:20:28
KUNi (空弐)
さん
2022-01-06 03:24:03
OG3
さん
2022-01-06 10:16:26
ビエネッタ
さん
2022-01-06 16:40:02
koujin
さん
2022-01-06 23:26:27
ちゃっきー(草組)
さん
2022-01-07 05:48:02
えんぴ
さん
2022-01-07 12:28:26
シバフ犬
さん
2022-01-07 18:28:27
ひなみょん@AIM
さん
2022-01-08 00:54:01
コジ坊
さん
2022-01-08 07:06:21
されな@L党
さん
2022-01-08 13:24:02
あにうえ
さん
2022-01-08 20:20:02
るりみる姫
さん
2022-01-09 02:36:02
?⬛
さん
2022-01-09 09:08:28
ネーデルさん_女子校生ソロキャンパー
さん
2022-01-09 15:16:28
霜月にゃちょれもん
さん
2022-01-09 21:58:02
麻耶?
さん
2022-01-10 04:00:06
雨池零弐
さん
2022-01-10 11:14:28
あいか@食べるん好きなゲーマー
さん
2022-01-10 17:36:02
ま〜
さん
2022-01-10 23:46:02
ビクティニ
さん
2022-01-11 06:10:04